起床時からの頭痛により、鎮痛剤を月の半分は服用していた。3回目のご相談時(約45日後)には、数回程度予防的に使用したのみとなった。同時に倦怠感も完全した。
起立性調節障害として治療を開始したが、漢方薬に反応しなかった。方向性を変え、気の巡りの悪さと、起きられないことに対する親への気遣いからの疲労として捉えなおしたところ、良い反応を得た。
今年年初から朝起きられず、登校できなくなった。立ちくらみ、頭痛がひどい。漢方薬の治療で、3回(1か月半)で頭痛、立ちくらみが無くなり、朝起きられるようになった。朝時間通りに起床、学校にも通学でき、参加できなかった体育にも […]
PMSによるイライラのご相談でしたが、イライラを始め、PMS症状全体が消失。(生理痛、頭痛、だるさ、眠気)
朝起きられず、立っていると倒れそうになる。 立ち上がると目の前が真っ暗になる。頭痛、ふらつきが常にあり、学校に行けない。 服薬2週間で頭痛、ふらつきが無くなった。